【アイカド】 ICカード制作会社NAVI » ICカードの制作会社一覧 » 日本カード印刷

日本カード印刷

100%国内生産で高品質なICカード制作を目指している、日本カード印刷の特徴やサービス内容、費用・納期の目安についてご紹介します。

日本カード印刷の特徴

日本カード印刷HPキャプチャ

引用元:日本カード印刷公式HP
https://www.japan-card.jp/

100%国内生産で品質・安心度
アップ

日本カード印刷は、創業40年を迎えるカード専門会社です。ICカードをはじめとするプラスチックカードはすべて国内生産となっており、製品の品質と安全性を追求。機械に通して読み込む機会の多いプラスチックカードは高耐久化が必須であるという考えと、製造ロスをできる限り抑えるという両面から、国内生産にこだわり続けています

当日納品も可能!短納期を実現

日本カード印刷では、最短5分の見積もり対応・当日納品といったサービスで、利用者の「今すぐ」に応えています。カードの種類にもよりますが、写真やデザインなどのデータが揃っていて50枚程度の注文であれば、その日のうちに発送対応が可能。工場直結の発注システムと、規模に合わせたカード印刷・製造ロットの調整により、利用者のニーズに柔軟に対応しています。

ニーズに合わせて適切なカードを
案内

日本カード印刷では少数精鋭でスタッフを育成しており、専従スタッフが丁寧なヒアリングを実施。とくに利用者の業務フローを把握することに重きを置いており、カードの利用方法や目的を踏まえて適切な素材・デザイン・発注ロットの提案、システム導入のサポートを行っています。また、利用者のデータは国内サーバで10年間保存(個人データは除く)しており、急な発注にも対応できるようにしています。

日本カード印刷のカードの
費用と納期

ICカード制作では、最短3営業日での発送が可能。さらに急ぎの場合でも、条件さえ満たせば対応してもらえるケースがあります。費用の目安は、PVC プラスチックカード(クレジットカードサイズ)で77,000円(1,000枚、表1色/裏1色、税込)です。

このサイトでは、幅広いICカードの規格を取り扱っており、印刷方法も豊富に選べるカード制作会社を3社選び抜いてご紹介しています。各社の特徴や強みなどもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

ICカード制作会社の
おすすめ3選を
チェックする

日本カード印刷が対応する
カードの種類

日本カード印刷の
対応オプション

※印刷方式によって、対応できない加工(オプション)あり

日本カード印刷の概要

日本カード印刷とは?

日本カード印刷は、プラスチックカードが普及し始めた1980年代からカード製造・データ構築に携わってきた企業。過去5万件超のカード印刷・発行の実績(2022年9月時点)を持ち、豊富なノウハウと知識でさまざまなニーズに応え続けています。カード印刷・製品の品質にも一切の妥協がなく、すべての製品を国内生産対応としているのも特徴です。

参照元:日本カード印刷公式HP(https://www.japan-card.jp/info/beginners/)

会社概要

設立年 1979年
受付時間 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日除く)
電話番号 06-6867-7778
公式HP https://www.japan-card.jp/
所在地 大阪府大阪市中央区南新町1-3-10 南新町EXCEL BLDG.5F
アクセス 大阪市営谷町線/大阪市営中央線「谷町四丁目駅」4より徒歩3分

日本カード印刷のまとめ

100%国内生産の品質と安心感が
強み

ICカードは機械で読み込む機会も多いため、何よりも耐久性が大事。その点、日本カード印刷の取り扱うカードはすべて純国産対応となっているため、品質の安定性に信頼が持てます。また、専属のスタッフが要望をヒアリングして適切なカードの種類・ロット数なども提案してくれるため、カード制作が初めての方や、1から相談して決めたい方も安心して依頼できるでしょう。

カード制作に重要な
2つのポイントを押さえた

おすすめのICカード制作会社3選

二大規格のFeliCaとMifareに対応し、豊富な印刷方法を持っている会社のうち、実績を明記しているのが3社。それぞれ特長を持った日本カード印刷、トッパン・フォームズ、日本貿易印刷を紹介します。

               
壊れづらく
接触不良がほぼない
高品質なカードが必要なら
日本カード印刷
日本カード印刷
引用元:日本カード印刷公式HP
(https://www.japan-card.jp/)
  • 国内生産により耐久性が高く短納期でのカード制作を実現
  • カード専門40年で、5万社超(※2022年9月時点)の納品実績を軸とする適したカード提案が可能
対応カード
社員証
学生証
会員証
ポイントカード
診察券
IDカード
メンバーズカード
ワクチン接種証明書
関連システムも導入し
カードの利用環境も
整えたいなら
トッパン・フォームズ
トッパン・フォームズ
引用元:トッパン・フォームズ公式HP
(https://solutions.toppan-f.co.jp/solution/654/)
  • ICカードの製造だけでなく、システム構築から運用サポートまでワンストップで対応
  • カードリーダーやネックストラップ、自社発行ができる発行機など周辺機器やグッズも作れる
対応カード
社員証
学生証
会員証
ポイントカード
診察券
入館証
数万枚単位の
大量発注を
検討しているなら
日本貿易印刷
日本貿易印刷
引用元:日本貿易印刷公式HP
(https://card-hakko.com/)
  • 最大10万枚の発行も可能
  • ロット数に合わせて納期も柔軟に対応
対応カード
社員証
学生証
会員証
保険証
キャッシュカード
資格証
認定証
ギフトカード

ICカード制作会社のGoogle検索100位までにヒットした会社、企業データベース「Baseconnect」に掲載されている制作会社から、「ICカード」に対応している会社は全40社でした。そのうちFeliCa&Mifare対応、印刷方式を明記している会社で公式HPに実績を掲載しているなかからそれぞれ特長・強みを持つ3社を厳選しています(2022年7月時点)。日本カード印刷は唯一の国産のICカード制作会社、トッパン・フォームズは唯一の関連システムもワンストップで対応する会社、日本貿易印刷は唯一の10万枚の大量生産が可能な会社です。

ピックアップ関連記事