【アイカド】 ICカード制作会社NAVI » ICカードの制作会社一覧 » ダイトロン

ダイトロン

ここではICカード制作に対応している「ダイトロン」についてくわしく紹介。ICカード制作サービスの特徴や費用、納期などを調べ、まとめています。

ダイトロンの特徴

ダイトロンHPキャプチャ

引用元:ダイトロン公式HP
https://www.daitron.co.jp/

さまざまなニーズに応える非接触
ICカードを提供

ダイトロン株式会社では、「非接触ICカード」の制作に幅広く対応しています。AES/DES対応のものやFeliCaセキュアID機能を備えたもの、FRAM採用のもの、シンプルなファイルシステムが特徴の低コストのものなど、ニーズに合わせて適した非接触ICカードを提案してもらえます。それぞれの製品については、公式HPで機能や特徴の詳細をチェックできます。

さまざまな認証機器がラインナップ

ダイトロンでは、ログイン・入退室管理などに活用できるバラエティに富んだ認証機器を取り揃えています。非接触ICカードだけでなく、リーダ・ライタモジュールや認証用半導体チップ、ソフトウェアパッケージ、生体認証端末などラインナップが豊富。それらを組み合わせたシステムや情報提供端末など、ニーズに応じた提案をしてくれます。

さまざまな電子機器を扱う総合力

ダイトロンでは、非接触ICカードをはじめとした認証機器のほかにも、遠隔会議・映像システムや各種電源機器、FAPC・エンベデッド、光学・画像処理、半導体、コネクタ&ハーネスなど、実にさまざまな電子機器・部品を取り扱っています。ICカード以外にもオフィスの電子機器について相談したい場合などにも、トータルにサポートしてもらえるでしょう。

ダイトロンのカードの費用と
納期

カードの制作費用と納期については公式HPに記載がありませんでした。

当サイトでは、ダイトロンのほかにもたくさんあるICカード制作対応の会社のなかから、とくにおすすめの3社を紹介しています。「対応規格の幅広さ」「印刷方式の豊富さ」を兼ね備えた3社を紹介しているので、ICカード制作を検討している方はぜひ併せてチェックしてみてください。

ICカード制作会社の
おすすめ3選を
チェックする

ダイトロンが対応する
カードの種類

その他あり

ダイトロンの対応オプション

公式HPに記載がありませんでした。

ダイトロンの概要

ダイトロンとは?

ダイトロンは、「M&Sカンパニー・海外事業本部」と、「D&Pカンパニー」の2つから成り立っています。前者では、電子部品・電子機器の6つのセグメントと製造装置の5つのセグメントでニーズに合った商品を提案・販売。後者では、部品事業の5つのコアテクノロジーと装置事業の6つのコアテクノロジーで、高付加価値な独自製品を開発・製造しています。

会社概要

設立年 1952年
受付時間 公式HPに記載なし
電話番号 06-6399-5041
公式HP https://www.daitron.co.jp/
所在地 大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11
アクセス 公式HPに記載なし

ダイトロンのまとめ

まとめて相談できる対応の幅広さが
魅力

非接触ICカードのほかにもリーダ・ライタモジュールや認証用半導体チップなどさまざまな認証機器をラインナップしているダイトロン。周辺機器も一緒にお願いしたい場合にもおすすめです。また、認証機器以外の電子機器・部品も幅広く取り扱っており、オフィスの電子機器類についてまとめて相談することもできそうです。

カード制作に重要な
2つのポイントを押さえた

おすすめのICカード制作会社3選

二大規格のFeliCaとMifareに対応し、豊富な印刷方法を持っている会社のうち、実績を明記しているのが3社。それぞれ特長を持った日本カード印刷、トッパン・フォームズ、日本貿易印刷を紹介します。

               
壊れづらく
接触不良がほぼない
高品質なカードが必要なら
日本カード印刷
日本カード印刷
引用元:日本カード印刷公式HP
(https://www.japan-card.jp/)
  • 国内生産により耐久性が高く短納期でのカード制作を実現
  • カード専門40年で、5万社超(※2022年9月時点)の納品実績を軸とする適したカード提案が可能
対応カード
社員証
学生証
会員証
ポイントカード
診察券
IDカード
メンバーズカード
ワクチン接種証明書
関連システムも導入し
カードの利用環境も
整えたいなら
トッパン・フォームズ
トッパン・フォームズ
引用元:トッパン・フォームズ公式HP
(https://solutions.toppan-f.co.jp/solution/654/)
  • ICカードの製造だけでなく、システム構築から運用サポートまでワンストップで対応
  • カードリーダーやネックストラップ、自社発行ができる発行機など周辺機器やグッズも作れる
対応カード
社員証
学生証
会員証
ポイントカード
診察券
入館証
数万枚単位の
大量発注を
検討しているなら
日本貿易印刷
日本貿易印刷
引用元:日本貿易印刷公式HP
(https://card-hakko.com/)
  • 最大10万枚の発行も可能
  • ロット数に合わせて納期も柔軟に対応
対応カード
社員証
学生証
会員証
保険証
キャッシュカード
資格証
認定証
ギフトカード

ICカード制作会社のGoogle検索100位までにヒットした会社、企業データベース「Baseconnect」に掲載されている制作会社から、「ICカード」に対応している会社は全40社でした。そのうちFeliCa&Mifare対応、印刷方式を明記している会社で公式HPに実績を掲載しているなかからそれぞれ特長・強みを持つ3社を厳選しています(2022年7月時点)。日本カード印刷は唯一の国産のICカード制作会社、トッパン・フォームズは唯一の関連システムもワンストップで対応する会社、日本貿易印刷は唯一の10万枚の大量生産が可能な会社です。

ピックアップ関連記事